(5)営業マンになったが成績は最下位…フィンガー5時代のヒット曲を歌うと

公開日: 更新日:

 歌手をやめて、きょうだいそれぞれ第二の人生がスタートした。当然、住まいもバラバラ。僕はアパートを借りるために父親に30万円ほど借金した。考えてみれば僕らの稼いだ金を管理していたのが父。それなのに借金だからね(笑)。返す前に父は他界した。いずれあの世で返すつもりです。

 住まいが決まり電器屋の営業マンとして始動。髪をばっさり切ってスーツにネクタイを締めて出陣。売っていたのはテレビやステレオだ。しかし音楽しか知らない僕に営業の仕事がうまくいくはずもない。成績ゼロの日が続き、「死ぬしかない」とまで考えた。

 見かねた沖縄出身の先輩から「玄関先でフィンガー5時代のヒット曲を歌ってみたら」とアドバイスを受けた。もう恥も外聞もない。8トラックのカラオケで“ヘーイ、ヘイヘイ”と歌うと「本物の晃だ!」と気が付いてくれる人が結構いた。買ってくれた人が知り合いを紹介してくれて売り上げナンバーワンになった。それでも何か物足りず……。不動産屋、住宅のセールスマン、大工など職を転々とした。三男のスナックでも働いたけど、兄弟だと甘えも出る。最後はクビになった。仕事に打ち込めない背景にはやはり音楽のことがあった。そして「やっぱり自分には音楽しかない」と復活を決意。フィンガー5の解散から24年、2002年にソロで活動を再開した。41歳の時だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった

  4. 4

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  5. 5

    ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  3. 8

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 9

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 10

    フジの「ドン」日枝久氏が復権へ着々の仰天情報! お台場に今も部屋を持ち、車も秘書もいて…