著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

軍事オタク専用化した戦況報告番組が我ら庶民の何の足しになるのか

公開日: 更新日:

 いつまで書かなきゃならないんだ。プーチンの侵略戦争には怒りしかない。胸くそ悪いし、地球的に迷惑なんだ。一番迷惑してるウクライナの大統領ももっと強力な武器やミサイルを援助してくれと言い続ける。ロシア兵を無能化させるとも。あの元コメディアンの若い男もそんなことを言うために大統領になったわけじゃないだろうに。

 でも、領土を盗られてたまるかの一念だろう、彼の精神もよく持っているもんだ。毎朝、ちゃんと排便して朝ご飯も食べてるんだろうか。まさか野菜やヨーグルトのついた朝食を食べ、新聞やテレビも見て世界状況も確かめて、戦争の指令を出しながら夕食に肉料理も食べて、風呂にも入って、夜は寝床につきながらも戦況報告を聞き、ロシア兵を何人殺して、自国の兵士は何人、一般人も何人殺されたと知らされ、また新たな指令を出すのだろうか。さすがに決まった時間に寝る習慣はなくなったし、何時間眠ってるんだろう。作戦本部に詰めていては余暇などないし、何をして気を晴らしてるのか。今までの何百倍のストレスをどうしてるのか、想像もつかないが。国家の自衛戦争とはこんなものかと思い知ったんだろうが。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇