海老蔵やっとの襲名披露にシラケムード…ああ見えて「ビジネスに疎い」と歌舞伎関係者

公開日: 更新日:

「この2年間……団十郎という存在を考える時間ができたということは幸せだった」と語ったのは、11月に襲名披露を控える市川海老蔵(44)。晴れて興行日程も決まり、順風満帆かと思いきや、聞こえてくるのは賛否というより“否”の声ばかりである。

■襲名披露を前に問題山積 ビジネスライクな口上に?

 興行は本来3カ月のところが2カ月に短縮。その背景には近年のSNSナンパ、義姉の暴露などに加えて、「プペル」などオリジナル歌舞伎に傾倒し歌舞伎座出演が極端に少ないこと、また、稽古嫌いで、古典を軽んじる傾向などから片岡仁左衛門(78)、坂東玉三郎(72)ら、幹部俳優が12月の京都・南座の顔見世興行を理由に襲名披露興行に出演しないのではないかとも報じられている。

中村勘三郎さんや松本白鸚さんの襲名披露のように皆が盛り上げようという雰囲気にはなっていない。口上がビジネスライクに淡々と終わるのではといわれています」(歌舞伎関係者)

 芸能文化評論家の肥留間正明氏がこう言う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い