香川照之「性加害報道」で火だるま…3年以上前の一件がなぜ今になって外部に漏れた?

公開日: 更新日:

 週刊新潮によると、被害女性は2020年5月、その場で香川の暴走を止められなかったという理由で、クラブのママを相手取って損害賠償の請求訴訟を起こしたが、昨年、取り下げたという。今回の香川の性加害報道は、その時の訴状に基づいている。

「訴訟を取り下げたということは、被害女性とママも和解しているはず。当事者以外の、香川さんを快く思っていない関係者から漏れたと見るのが妥当でしょうが……」(前出の顧問弁護士)

 芸能ライターの吉崎まもる氏がこう言う。

■香川本人も見くびっていた?

「香川さんサイドも当初《終わった話なのに、なぜ今になって》と慌てふためいたと、業界内ではささやかれています。不思議なのは、香川さんが昨年から朝の情報番組のMCの仕事を受けたこと。情報番組のMCはスキャンダルが命取りになるので、スネに傷がある芸能人はまずやりません。ホステスと問題を起こした後にそれを受けたということは、香川さん本人も《もう過去の話》と見くびっていたのかもしれませんね。ただ、香川さんのように人気になればなるほど、つけ込もうとする連中も増える。だから大手事務所になると徹底的に“口封じ”に走って、そのために3ケタ、4ケタの額が動くこともありますし、半グレみたいな連中に嗅ぎつかれないよう、念には念を入れて証拠になりそうなものはすべて回収します。香川さんの事務所はどうか分かりませんが、《示談が成立したから大丈夫だろう》なんて高をくくっていては、今どきスキャンダルは隠しきれません」

 もともと脇が甘いからスキャンダルも起こすのだろうが、いずれにせよ、天網恢恢疎にして漏らさず。悪いことはできない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」