福地桃子は父の名に頼らなかった“隠れ2世” 大河「鎌倉殿の13人」好演でブレークの必然

公開日: 更新日:

当初は哀川の娘であることを公表せずに活動

 その後は、TBSドラマ「チア☆ダン」やNHK朝ドラ「なつぞら」で主人公のライバル役や友人役を好演。2019年に日刊ゲンダイのコラムで、「ブレーク直前」と書いていたアイドル評論家の北川昌弘氏はこう話す。

「一度認識したら忘れない個性的で親しみやすいビジュアルで、存在感もあります。女優さんは美人すぎてもダメなんですね。幅広い層から受け入れられる感じでNHKが気に入って起用しているのも納得です。個性が強い大物の子供は大成しにくいものですが、哀川翔の次女として恵まれた環境にありながら、そのアドバンテージに頼ることなく、一作品ずつ周囲の期待に応えて、堅実にステップアップしていると思います」

 当初、哀川の娘であることを公表せずに活動していたことも奏功したか。

「2世タレントは“親の七光”と言われることを嫌う人も多い。ある程度、顔と名前が売れてから“後出しジャンケン”のように公表するのが話題にもなり理想だと思いますが、福地さんの場合、現在、2世であることをそんなにアピールしていないことも含め、公開するタイミングは絶妙だったと思います」(スポーツ紙芸能記者)

 偉大な父を超えるかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!