爆笑問題YouTubeデビューは意外と低調…ブレークのカギは太田光の“らしさ”にあり

公開日: 更新日:

 爆笑問題太田光(57)と田中裕二(57)が“アラ還”にしてYouTubeデビューした。今月9日、「テレビの話」をスタートさせると、1週間あまりで登録者数が4万人を突破。知名度の高さを考えるとスロースターターだが、伸びシロは感じさせる。

 舞台は、架空のワイドショー「ワイドジャック」を担当するテレビ番組制作会社「河田制作」の打ち合わせ会議室。太田は演出担当の「大炎上馬鹿ノ助」、田中はプロデューサー「片玉良夫」の役名だ。

 所属する芸能事務所「タイタン」の後輩芸人である日本エレキテル連合ウエストランド・井口浩之(39)が制作者、30年来の芸人仲間であるBOOMER・河田キイチ(58)が社長役。太田の妻で「タイタン」代表の太田光代(58)も、ショートVTRで登場。わずか数秒間ながらも、毎回異なる役柄・コスプレを披露している。監修は、森三中の大島美幸(42)の夫で放送作家の鈴木おさむ(50)とあって、話題性に事欠かない。

 会議の議題に上がるのは違法賭博、投資詐欺、やらせ番組、現役信者など、実際に報道番組を賑わせているものばかり。見どころは、意図的に脱線していく太田のアドリブで、「裏口入学」の言葉には、「裏口は俺だよ、俺の親父がやったんだ。860万払って」と自らネタに。田中に「こんなことは言いたくないが、あんたは同情で再婚した。お互いが不幸だったから、傷のなめ合いで結婚をした」と、いつもの奇天烈ストレート発言で田中を慌てさせるなど、視聴者の期待を裏切らない内容になっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い