「2人のキンプリ」永瀬廉&高橋海人はどこへ向かう? “寄せ集めグループ”の限界と今後

公開日: 更新日:

 滝沢秀明氏の退社発表からわずか3日、またもや激震が走った。11月4日、ジャニーズ事務所が公式サイトでKing & Princeの平野紫耀(25)、岸優太 (27)、神宮寺勇太 (25)がデビュー5周年を翌日に控える2023年5月22日をもってグループを脱退すると発表した。平野と神宮寺はその日限りで、岸は23年秋に事務所を退所するという。3人の脱退後、永瀬廉 (23)と高橋海人(23)は2人でKing & Princeの活動を続ける。

「2人でキンプリと言われても、ファンはもちろん、本人たちも戸惑いを隠せないのではないでしょうか。デビューの時に9人いたNEWSが3人、8人いた関ジャニ∞が5人、6人いたKAT|TUNが3人と次第にメンバーが減っていくグループはありましたが、3人が一気に抜けたことはない。あまりに急過ぎて、ファンは茫然自失してしまうくらいの衝撃でしょう」(芸能記者)

 デビューから5年も経たないうちに、3人同時の脱退発表はどうして起こったのか。

「ジャニーズはジュニアに応募してきた中から、ジャニー喜多川さんがメンバーを決めてきた。言ってみれば、寄せ集めのようなグループです。もともと同じ志で始めたバンドですら、売れて何年かすれば、方向性の違いが出てきて解散や活動休止をする。ジャニーズのように特に接点のない者同士が事務所の意向に従って曲を歌い、テレビ番組などに出れば、疑問に思うこともたくさんあるでしょうし、自分の意思とは違う活動もしなきゃいけない時もあるはず。SMAPが25年、V6が26年も同じメンバーで活動を続けていたので、5年は短いように思われるかもしれませんが、その2つが稀有だっただけです。2000年代にデビューしたグループは脱退が相次いでいますしね。キンプリのメンバーを決めたジャニーさんが2019年に亡くなった影響も大きいでしょう」(芸能プロダクション関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」