著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

ガッキー妊娠の"匂わせ報道"を検証…昨年11月に感じた異変、星野源と石田ゆり子のやり取り

公開日: 更新日:

「ビールCMの終了でもしかして!?」と新垣結衣(34)の妊娠を示唆した「女性セブン」(2月2日号)の記事が芸能記者をザワつかせている。同誌は、新垣が2021年9月から出演している「おつかれ生です!」で人気のCM「アサヒ生ビール(通称マルエフ)」がリニューアルされ、CM好感度が高いにもかかわらず新垣が契約を延長しなかったことについて踏み込んで触れた。

「マルエフ」は約28年ぶりに復刻されたアサヒビールの「スーパードライ」に次ぐ人気商品で、発売当初はおそらく“新垣効果”もあったのだろうか、売れすぎて一時休売したほどの有名ブランド。画面越しに呼び掛ける新垣にCMの評判も「癒やされる」と上々だっただけに、誰もが新シリーズを期待していたはず。そんな新垣が実質1年半足らずで消えてしまうわけだから、芸能記者たちが浮足立つのも無理はない。

 一般的に広告業界では、アルコール飲料のCM契約期間中の妊娠は“NG”とされている。「女性セブン」は、そのことを根拠にして「もしかして? という声が上がっています」と報じた。確かに、「マルエフ」のCMは、新垣が21年5月にフリーになってから初めて契約を結んだ特別なCMだ。それを降板するのだから、探りを入れたくなる気持ちは分からなくもない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に