「太陽にほえろ!」ロッキー刑事役・木之元亮さん 前立腺がん患い全摘「徹の訃報はショックで…」

公開日: 更新日:

「ウルトラマンダイナ」の共演者とは新宿でワイワイと

 ジャズシンガー志望だった6歳下の夫人とは、デビュー翌年の78年に結婚。2男に恵まれた。

「デビューしてこれからって時に結婚したもんだから、プロデューサーに怒られました。でも、自分が本気だってことを、彼女に示したかったんです。大げんかをしたことは、一度もありません。僕は付き合いの飲み食いは多いし、声はでかい。女房が利口で、我慢してくれているんでしょうねぇ」

 都内のマンションに、夫人と40歳の福祉関係のサラリーマンの次男と3人暮らし。44歳の長男は水泳のインストラクターになり、結婚して近所に住む。孫はまだだ。

「長男夫婦が、よくウチに来て酒に付き合ってくれるのもすごくうれしいし、毎晩、夕食後に家族揃って自宅のテレビで、ビールや芋焼酎を飲みながら洋画を見るのも楽しみです。マット・デイモンのスパイ映画『ボーン』シリーズなど大好きですね。一番はもちろん『ロッキー』ですが(笑)」

 さて、北海道釧路市出身の木之元さんは、高卒後、上京し大東文化大学に進学。卒業後、知人の勧めで俳協演劇研究所に入り、77年、「太陽にほえろ!」でデビュー。一躍、人気・知名度を上げた。

「人気ドラマでしたから、抜擢されたときは僕の田舎は大騒ぎ。とくにボス(故・石原裕次郎)は大スターですから、サインを何十枚も頼まれました。恐る恐るお願いしたら、『オッケー!』とサラサラッと書いてくれました」

 30代は料理番組や旅番組のリポーター、40代は「ウルトラマンダイナ」などで活躍した。

「5年前、丈ちゃんの呼びかけで、つるの剛士、ふっくん(布川敏和)、山田まりやら隊員全員が、新宿の居酒屋に久しぶりに集まりました。それからは、ときどきみんなで集まって飲んでいます」

(取材・文=中野裕子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校