「仮面ライダーV3」主演の宮内洋さん 75歳でも毎日2時間のトレーニングで20代の頃の体形維持

公開日: 更新日:

 映画「シン・仮面ライダー」(庵野秀明監督)の公開が3月に控えているが、第1作「仮面ライダー」に続く「仮面ライダーV3」(1973年2月~74年2月)に主演し、シリーズの人気を不動のものにしたのが宮内洋さん。今、どうしているか。

 ◇  ◇  ◇

 グレーのハットをかぶり、紺色のジャケットにボーダーのシャツ、首元にはシルバーのネックレスというオシャレな装いで、東京・六本木の並木道を軽快な足取りで歩を進める、ひとりの紳士――。背筋はピンと伸び、髪の毛は黒々。とても御年75歳には見えない若々しさである。

「若さの秘訣かい? それは日々の運動ですよ。ひまさえあれば、年がら年中、ジムに通っています。下半身を鍛えないと足腰が弱ってくるので、まずは器具を使ってスクワットなどの筋トレをして、その後はプールに移動して水中ウオーキング、それからクロールでゆっくり泳ぐんです。みっちり2時間のトレーニングで体を鍛えています。その甲斐あって、体形は20代の頃とほとんど変わっていませんよ。何事も継続ってことだな。ハハハ」

 元気いっぱいに話すのは、「仮面ライダーV3」で主人公の風見志郎役を演じたアクション俳優の宮内洋さんだ。昨年8月には、5泊6日のスケジュールで九州を訪れ、ファンイベントを行ったという。

「久留米からスタートして、福岡に移動して、最後は熊本、5日間で5ステージをこなしました。歌は『戦え!仮面ライダーV3』から始まって、途中で歌を中断して、わたしの近況をお伝えして、それからまたさらに歌う。全部で13曲を歌い、公演時間は2時間半。でも、全然疲れないよ。コロナ禍でステイホームの日々が続いたので、体力はあり余っているんだよ。ハハハ。逆に、久しぶりにファンの方たちと直接、交流ができて、わたしのほうがたくさん元気をもらったよ」

 70年代にアクション俳優として大活躍した宮内さんは、「仮面ライダーV3」撮影時、命綱なしでロープウエーにしがみついたり、自身でバイクを運転して両手を離しての変身ポーズなど、さまざまな逸話がある。

「危険なアクションシーンでも、スタントマンに頼らずに自分自身でこなしていましたね。だから、ほかの仮面ライダーシリーズの主人公役の演者は、宮内はあれだけのことをやっているのに……と、戦々恐々だったみたいですよ。『スタントマンが嫌がることをやるのが宮内洋』なんですよ。ハハハ」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に