「舞いあがれ!」第23週は…舞の幼なじみ久留美の父がコスプレで挑む2度目のプロポーズ

公開日: 更新日:

 その道子の話し相手として、やたらとカウンターに佳晴がいるとは感じていた。仕事が続かず行く当てのない佳晴は、いつの間にか道子に会いに行くようになり、厳しめに見える道子も人情が移っていったのかも。途中からやけにいい雰囲気であり、この2人案外自然の成り行きでくっつくかもとは誰もが思っていた。だが、1度目のプロポーズは素直に好きと言えずに失敗。今回の見せ場は2度目のプロポーズだ。

「金属アレルギーに目をつけた脚本が良かった。佳晴が金属アレルギーの道子でもつけられる指輪を舞に依頼するという設定にも納得。そして佳晴のラガーマンのコスプレまでは良かったのだが、舞と久留美が瞳孔開いている前でのプロポーズがあまりに不自然。東大阪は公開告白が好きなんかいな? 五島の物産展チームのメンバーも百貨店の女性に公開告白をしていたな。大量の野次馬根性に当の本人たちは照れないのだろうか。照れてるのは視聴者だけか? 久留美よ、お父ちゃんの告白シーンを見届けねばならぬほど心配か? チタン指輪の支払いの方が心配じゃないのか?」(ドラマウォッチャー)


 佳晴のプロポーズ場面では、《津田さんのもう若くない手がよかった。長年水仕事をしている人の手だった》《佳晴さん津田さんにちゃんと想い伝えられて良かった!》《昨日といい今日といい、舞ちゃんがプロポーズシーンをガン見してるのは、そっと席を外してあげて欲しかったなと思う》などの好意的な反響が続々。

 いよいよラストシーンに向けて、舞いあがる!わけだが、懐かしいメンバーも登場予定で楽しみだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態