北川景子の関西弁トークに称賛集まる一方で…“藤原紀香化してるみたい”と心配されるワケ

公開日: 更新日:

「2016年に歌舞伎俳優の片岡愛之助の妻となって以降、最近こそ仕事をセーブしている紀香ですが、以前はテレビ、それもバラエティー出演に力を入れていました。中でも2004年まで放送されていた日本テレビ系のトーク番組『FUN』では、MCということもあり積極的にトークを展開していましたが、その際には会話の随所に関西弁を交えていました。これらの声の主は、今回の北川の姿がかつての紀香に重なったのでは?」

「兵庫県出身の女優がバラエティーで関西弁」という共通点から紀香を連想したというのであれば、それほど不自然ではないだろうが、それが好ましからざる状況だと視聴者に判断されているのはなぜ?

「近年の藤原さんは、2016年の熊本地震の際に『火の国の神様、どうかもうやめて』という不謹慎とも取れる発言で『お騒がせキャラ』の色彩を帯びてしまった感はあります。恐らく、北川が関西弁を話すことでその印象が紀香と重なり、北川がお騒がせキャラに見えてしまうケースを嫌っているのでは? ただし現時点で北川がキャラ変する兆候は見受けられませんから、そこまでの心配は取り越し苦労でしょう」(前出の週刊誌記者)

 名前を出された紀香にとっても「もらい事故」なのはもちろん、北川としても口から自然に出た関西弁でこのような声が巻き起こるのは本意ではないだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省と自治体に一喝された過去

  2. 2

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  3. 3

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  4. 4

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  5. 5

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  1. 6

    清水賢治社長のセクハラ疑惑で掘り起こされるフジテレビの闇…「今日からシリケン」と“お触り続行”の過去

  2. 7

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  3. 8

    千葉を「戦国」たらしめる“超過密日程”は今年の我が専大松戸に追い風になる手応えを感じています

  4. 9

    趣里はバレエ留学後に旧大検に合格 役者志望が多い明治学院大文学部芸術学科に進学

  5. 10

    参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変