山下達郎が中野サンプラザの掉尾を飾るも…ジャニーズと“蜜月”で性加害問題ダンマリ貫くのか

公開日: 更新日:

“音楽の聖地”として長く親しまれてきた「中野サンプラザ」(東京・中野区)が2日、建物の老朽化に伴う再開発のため50年の歴史に幕を下ろした。

 1973年に「全国勤労青少年会館」として、結婚式場やプール、スポーツジムなどを兼ね備えた複合施設としてオープン。中野サンプラザはキャパ2000人を擁する、国内最大級のコンサートホール(当時)として、多くのミュージシャンに愛されてきた。美空ひばりから「モーニング娘。」、松任谷由実、奥田民生までこのステージに上がったミュージシャンは挙げ出したらキリがない。

 2日放送の「サンデージャポン」(TBS系)では、同地が自身の名前の由来になっている爆風スランプのサンプラザ中野くんが出演し、同地をしのんだ。音楽ジャーナリストの神舘和典氏はこう話す。

「僕が小学校5、6年の頃でしたが、練馬に住んでいたので、三角形の建物がどんどん建っていくのが家から見えたんですよ。まさに都会の象徴でした」

 神舘氏にとっても、思い出深い場所である。

「ユーミンが79年の『マジカルパンプキンツアー』で象に乗ってこのステージに現れたことは今でも語り草ですが、山下達郎さんをはじめ、ここで行われた伝説のコンサートはたくさんあります。95年に行った吉田美奈子さんのコンサートは演奏も素晴らしくて忘れられませんね。中野サンプラザは、他の大ホールに比べて、どこの席から見てもステージが近く見えて、音もよく聞こえていいんです。ミュージシャンにとっても一体感が感じられてやりやすいんでしょうね」(神舘氏)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督