森七菜がなぜ「真夏のシンデレラ」主演かがよく分かる…低調発進もベタな恋愛ドラマで正解

公開日: 更新日:

「今どきベタな夏の恋物語で、アンチも多いとされる森七菜主演で大丈夫か。期待しつつも、怖いもの見たさみたいなものもあったのでしょう。放送後には、アンチとおぼしき、《演技が学芸会》とか《役が合っていない》なんてネガティブなコメントも飛び交いましたが、月9の恋愛ドラマ全盛時代を知っている中高年からすれば、ベタだから面白い。《いやいや》《おいおい》《そりゃないだろ》なんてツッコミを入れながら安心して、ほほ笑ましく見ていられる内容です。いきなり不発で悪評が多いと、逆に《どんなドラマか一度見てみようか》という層も現れそうで、今後、数字を伸ばしていく余地はあると思いますよ。これはこれで正解でしょう」(在京キー局プロデューサー)

 中には《主演は森七菜より(共演の)吉川愛の方が良かった》なんて声もあるが、「『真夏のシンデレラ』の初回を見て、改めて、なぜ森さんが主演なのか、よく分かりましたね」と、スポーツ紙芸能担当デスクはこう続ける。

「はっきり言ってアンチが多いぐらい“癖”が強い役者さんじゃないと、まず月9の主役は張れません。ドラマを見れば分かりますが、一番キャラが立っていたのは森さんでしたし、ダブル主演の間宮さんは正直、印象が薄かった。劇中、森さんが『ちんちくりん』と悪口を言われるシーンがあって、確かにスタイルは抜群とは言えないでしょうが、他の俳優陣に囲まれても、森さんは誰よりも目立っていたし、光って見えました。癖というかアクの強さって“輝き”と表裏一体で、森さんは改めてそういうスター性を秘めているんだな、と」

 人気のバロメーターのひとつ、TVerお気に入り登録数は今のところ38万人超とまずまず。今後、視聴率も伸ばしていけるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」