X-GUNの西尾季隆さん コンビ結成33年目なのに「相方のさがねは笑いがわかってない!」

公開日: 更新日:

西尾季隆さん(X-GUN/53歳)

 1990年代に人気を誇ったバラエティー番組「ボキャブラ天国」(フジテレビ系)。「爆笑問題」や「ネプチューン」「くりぃむしちゅー」ら多くの人気芸人を輩出した。関西育ちの2人組「X-GUN(バツグン)」もその一組。ボケ担当で、ちょっとぽっちゃりしていた西尾さんは今、どうしているのか。

  ◇  ◇  ◇

 日刊ゲンダイ編集部のある東京・茅場町まで来てくれた西尾さん、ぽっちゃりキャラからスリムに。

「ピーク時は110キロあったのが、今は81、82キロです。2007年に大腸の病気で手術をしたら一気に10キロ以上痩せて、その後、40歳ごろに糖尿病と診断され、薬の量を減らしたいと考えて、7、8年前から白ご飯の量をそれまでの3分の1に減らしたら、さらに15キロ痩せました。今はリンゴ酢やビオフェルミンを飲んだりもして、気をつけています」

 やはり糖質制限ダイエットは効果があるようだ。

「本当は痩せたくないんです。もともと太ってるキャラやったから太ったままの方がわかりやすいし、『ご病気されたんですか?』と聞かれることが多いんで、健康的に太っていたいんですけどね」

 今では脳や全身のCTを年1回受けるなど、体調管理には万全を期しているそうだ。仕事では7年前に漫才協会に加入、定期的に舞台に立っている。

「大先輩の『青空球児・好児』の好児師匠が声をかけてくださってお世話になることにしました。月6回、浅草東洋館で10~15分の漫才を披露しています。東MAX(東貴博)や土田(晃之)に『漫才、すごいうまくなってるね』と言われたりするので、ずっと舞台に立ち続ける機会をいただけたおかげだと思います」

 週1回、「X-GUNの激烈!ガッテム」(TBCラジオ)や、YouTube「ばつぐんチャンネル」でトーク活動も。

「YouTubeは2年前の11月に始めて、僕がAAAと仲が良くて、AAAの話など1人でしゃべった動画の再生回数が伸びて、収益化されました。でも、相方のさがねとしゃべってる動画は、相方が全くテンションを上げなくて……。コンビを組んで33年目なのに、アイツはまだ笑いがわかってない。今が一番、コンビを解散したい気持ちが強い。歌手として売れたら即、解散です!」

■古坂大魔王プロデュースで歌をリリース

 旧友・古坂大魔王のプロデュース&アレンジで、22年12月、「最近、見ないね」なる歌を作詞作曲し、YouTubeでリリース。

 もともと音楽好きで、なかなかの美声だ。自作の歌詞では「夢なんて叶わないよ」「なんであいつなんかが」など、芸人の頭の中を正直につづっている。

「嘘を言ったり、かっこつけて書いた方がかっこ悪いと思ったんで。芸人仲間は『わかります!』と言ってくれますが、事務所からはCD化や配信の話はまだ(笑)。古坂が『もう1曲やろうよ』と言ってくれているので、もっとやっていきたいです」

 ソロでは、月1回、タレントのローバー・美々とラジオ番組「K-POP三昧」(TOKYO854)のパーソナリティーを務め、“K-POP”に精通している。

「06年に、スカパー!でたまたまK-POPを見たのがきっかけで、ドハマりしました。その後、スカパー!でK-POPの番組のMCをやらせていただき、日本デビュー間もないBTSにも取材しました。謙虚で一生懸命にやってくれましたね。4月にはソウルに行き、日本のホストの真似で大人気のタレントの“タナカ”さんにお会いしました。これからもネタ番組はもちろん、得意なことに諦めずチャレンジしていきたいです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景