(1)毎朝10分かけて鏡を見ながら発声練習、そして「ヒトカラ」にハマってます

公開日: 更新日:

 テレビ朝日の人気アナウンサーとして活躍、フリーに転身した南美希子さん(67)。結婚・離婚後に介護なども経験し、おひとり様生活になって10年。60代のおひとり様は老後をどう考えているのだろうか。

  ◇  ◇  ◇

 コロナ禍であまり人と話をしなかったため、久しぶりに誰かと会って話そうとしたら、頭の中にあるものがうまく言葉にできなかったという経験はありませんか。私自身もテレビに出た時にスムーズに話せないことがあります。

 そうならないためにまずは毎朝10分かけて鏡を見ながら発声練習をしています。アナウンサーの基本に戻ったつもりで口を正しく開けてやっています。声帯の筋肉も年とともに衰えるので、ア・オ・ア・オと高音と低音を交互に出しながら声帯の体操もしています。

 でも、それだけじゃ足りないんですよね。だから、私が実践しているのはカラオケです。それもひとりカラオケ、「ヒトカラ」です。カラオケで歌うとお腹から声も出るし、発音もよりはっきりする。気分がよくなり、表情筋も鍛えられるので最高のアンチエイジングになります。

 私は最初、接待の時に恥ずかしくないぐらい歌えるようにしようと思ってカラオケボックスに通い始めましたが、行ってみると実に楽しい。しかも平日の昼間はとても安い。この間なんて年齢を言ったら「シニア料金ですね」って言われて、さらに安くなった。1時間フリードリンク付きです。喫茶店に入るのと同じぐらいの料金で十分歌えて楽しめちゃう。

 部屋に入ったら遠慮なく歌いまくります。誰も聴いていないから、気楽ですよ。時にはクール・ファイブの渋めの歌も歌ったりして(笑)。いつもの発声より呼吸量が大幅に増えるので有酸素運動にもなり、血行促進・ダイエットのほか表情も豊かになります。ヒトカラはいいことずくめなんですよ。おひとり様にとってヒトカラはリフレッシュのための最高の時間です。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」