著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

木村拓哉「show must go on!」投稿削除の"本当の理由"は「訳ありバンドのTシャツ」か?

公開日: 更新日:

 木村拓哉(50)がジャニーズ事務所が開いた7日の会見直後に投稿し、すぐに削除したインスタグラムの内容がファンや芸能関係者の間で様々な憶測を呼び続けている。

 木村は「show must go on! PEACE!! STAYSAFE!」のメッセージとともに、敬礼のポーズをとる自撮り写真を投稿した。「show must go on」は、性加害を行った故・ジャニー喜多川氏が若い所属タレントたちを指導する際に度々漏らしてきたフレーズで、「始めたら絶対に最後までやり抜く!」というポリシーのことだ。

 ジャニーズ事務所にとって非常に重要な会見の直後のこの投稿は、多くの人に「ジャニーさんの遺志は自分がしっかり受け継ぎます」と解釈されたようで、SNSでは《嘘でしょ!このタイミングで? そりゃないぜ、木村さんよ》《謝罪会見が台無し》《被害者への配慮が1mmもない》という声が溢れ返った。

 一方、木村が着ていたTシャツがロックバンド『NIRVANA』(ニルヴァーナ)のものだったことも注目を集めた。ニルヴァーナは1990年代前半にヒットチャートを沸かせた米国の人気バンド。2年前、1991年に発表されたアルバム『Nevermind』の釣り針に付けられた1ドル札を追いかけるように泳ぐ全裸の赤ちゃんのジャケット写真について、当時赤ちゃんだった人物が児童ポルノにあたるとして総額2億5000万円弱の損害賠償を提訴したことで話題を呼んだ(のちに訴えは退けられた)。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった