著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

二宮和也が「ブラックペアン」続編を退所後の初仕事に選んだウラに“子供のお受験”問題

公開日: 更新日:

 嵐・二宮和也(40)主演で2018年4月期にオンエアされた『ブラックペアン』(TBS系)の続編が来年7月期、前回同様“日曜劇場”枠で決まったと『週刊女性』(12月12日号)が報道した。実現すれば、二宮にとっては今年7月期の『VIVANT』に続いて2年連続で同枠の出演となる。

 二宮は『SMILE-UP.』(旧ジャニーズ事務所)からの退所してまだ1カ月強。いわゆる“辞めジャニ”……旧ジャニ退所組の岡田准一(43)、生田斗真(39)の現状を改めて説明するまでもないが、独立後のリアクションが余りにも早過ぎる印象は否めない。しかもこのドラマは、今まで何度となく続編の企画が浮上しては頓挫するのを繰り返してきたドラマだけに、首を傾げている芸能関係者もいる。

「二宮は旧ジャニ事務所を退所するにあたって、性加害問題が原因でCMや映画、ドラマの仕事が次々になくなる現実を目の当たりにし、『怖くなったし不安になった』とコメントしましたが、実は理由は他にもあったのではないかと言われています。その答えのひとつがこの続編決定の報道です。ドラマの制作決定はとても1、2カ月で着地する話ではありませんから、二宮は2人の娘たちの有名幼稚園へのお受験のためにも、早急に旧ジャニと関係を清算する必要があったのではないでしょうか。子供たちが物心着いた時“パパのいる事務所は……”では将来的にも不安だということだと思います」(芸能プロダクション関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった