放送作家・鈴木おさむが3月に引退…ヒットメーカーだからこそ抱えていた“肩書のコンプレックス”

公開日: 更新日:

 もっとも知名度のある放送作家となったことで、テレビマンから反感を買うこともあったようだ。

 フリーディレクターの三谷三四郎は、自身のユーチューブチャンネル「街録ch~あなたの人生、教えて下さい~」内の動画「聞き手・吉田豪/局員に殴られ流血/指原莉乃に怯え、坂上忍に励まされ、鈴木おさむを逆恨みしたテレビマン人生/街録ch ディレクター三谷」の中で、制作会社に所属していたAD時代をこう振り返っている。

「(鈴木を含む)ヒットメーカーたちはクソ忙しいわけですよ。1週間に15本とか20本とかの分の番組の会議をやるわけですよね。そんな薄い関わり方してるのに、その人が『A』って言ったら『A』になっちゃうのかよってすごい不満抱えてた」

■放送作家がある線を越えようとするとすごい嫌がられる

 同じ動画の中で、後になって三谷は「それ(テレビ局がヒットメーカーに頼る構造)を恨むのはお門違い」と思うようになったと補足。後日、同チャンネルに出演した鈴木は「(三谷が指摘した通り、放送作家が)ある線を越えようとするとすごい嫌がられる」ことを痛感し、そのコンプレックスから舞台や番組演出を手掛け始めたと語っている。

 これまでのキャリアの多くを手放し、50代前半で別の何かを手に入れようと再び新たな道へと向かう鈴木おさむ。その姿勢を見て、今更ながら貴重な存在だったことに気付く。

(鈴木旭/お笑い研究家)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇