著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

菊地姫奈は透明感の中に見せるミステリアスな陰影が魅力…次世代“グラビア出身女優”の筆頭

公開日: 更新日:

 若槻千夏、磯山さやか、小倉優子など、かつてグラビアで人気を集めたベテランがいまなお活躍を見せている。2024年は、彼女たちと同じようにグラビアアイドル出身でバラエティーやドラマで活躍する新星が久しぶりに出現しそうだ。その中から注目の5人を選び、今日から順に紹介したい。

 いま、「令和最強のグラビアクイーン」と呼ばれているのが、現役大学生でもある菊地姫奈。04年10月19日生まれ、茨城県出身。15歳のときに現所属事務所にスカウトされ、芸能界入り。「ミスマガジン2020」でミス週刊少年マガジン賞を受賞して注目を集め、多くの雑誌表紙・グラビアに登場。昨年は雑誌「週刊プレイボーイ」のECサイトでモデル別売り上げ1位となり、「グラジャパ!アワード2023」グランプリに輝いた。

 彼女の魅力は、グラビアアイドルっぽくないところだ。セクシーな表情・巨乳系のプロポーションといった従来のグラビアアイドルのイメージとはひと味違う落ち着いた存在感は、石原さとみ西野七瀬白石聖などの女優に通じるものがある。透明感の中にミステリアスな陰影を見せ、グラビアの写真にノスタルジックな世界観をつくり出す。10代の若さにして、それができるのが凄い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」