「尼神インター」コンビ解消の裏に誠子の“美への目覚め”…元アジアン隅田美保はブスいじり許せず解散

公開日: 更新日:

 3月末日で、お笑いコンビ「尼神インター」の約17年間の活動に終止符を打ち、吉本興業を退社しフリーとして歩み始めた誠子(35)。ファンを驚かせた突然のコンビ解散は具体的な経緯が明かされていないことから、吉本で活動を続ける相方の渚(39)との不仲説などが囁かれているが、独り立ちした誠子には別の異変があったという。

 尼神インターは「不細工な誠子が輝いて見えた」と渚にスカウトされ、2007年9月に結成。ネタ担当の誠子と渚による漫才やコントがウケて人気コンビとなったが、ここ最近はコンビでの活動がめっきり少なくなっていた。

「それぞれがピンで活動していくのは、活動歴の長いコンビの宿命と言えますが、尼神の2人は方向性の違いが段々顕著になっていました。特にここ最近はルッキズムへの批判もあり、お笑いでもブスいじりがしづらくなっている中で、誠子が美に目覚め、昨年20キロの減量に成功するなど激変。ネット記事やSNSに“きれいになった”“顔が小さくなった”“誠子さん、かわいい”とたびたび書かれていることに気をよくしたようで、ますますのめり込んでいった。こうなると、ヤンキーキャラの渚とブスキャラの誠子による笑いが維持できなくなるのも当然のことでしょう」(お笑い関係者)

 解散発表の際、渚は《偶然同じ時代に生まれたモノ同士、これからも気が向いた時があれば、思い出して頂いたり記憶に残して頂いたり様子を伺って頂けると、やる気の糧になります お互い支え合えたらええなぁと思ってます》とコメント。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償