「尼神インター」コンビ解消の裏に誠子の“美への目覚め”…元アジアン隅田美保はブスいじり許せず解散

公開日: 更新日:

 3月末日で、お笑いコンビ「尼神インター」の約17年間の活動に終止符を打ち、吉本興業を退社しフリーとして歩み始めた誠子(35)。ファンを驚かせた突然のコンビ解散は具体的な経緯が明かされていないことから、吉本で活動を続ける相方の渚(39)との不仲説などが囁かれているが、独り立ちした誠子には別の異変があったという。

 尼神インターは「不細工な誠子が輝いて見えた」と渚にスカウトされ、2007年9月に結成。ネタ担当の誠子と渚による漫才やコントがウケて人気コンビとなったが、ここ最近はコンビでの活動がめっきり少なくなっていた。

「それぞれがピンで活動していくのは、活動歴の長いコンビの宿命と言えますが、尼神の2人は方向性の違いが段々顕著になっていました。特にここ最近はルッキズムへの批判もあり、お笑いでもブスいじりがしづらくなっている中で、誠子が美に目覚め、昨年20キロの減量に成功するなど激変。ネット記事やSNSに“きれいになった”“顔が小さくなった”“誠子さん、かわいい”とたびたび書かれていることに気をよくしたようで、ますますのめり込んでいった。こうなると、ヤンキーキャラの渚とブスキャラの誠子による笑いが維持できなくなるのも当然のことでしょう」(お笑い関係者)

 解散発表の際、渚は《偶然同じ時代に生まれたモノ同士、これからも気が向いた時があれば、思い出して頂いたり記憶に残して頂いたり様子を伺って頂けると、やる気の糧になります お互い支え合えたらええなぁと思ってます》とコメント。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景