著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

松本人志「仕事復帰」のハードルは意外と高い…セクシー女優の応援も実は裏目?

公開日: 更新日:

■騒動と仕事復帰の本質は別なのでは?

 だが、しかし、ちょっと待てと言いたい。この騒動と彼の仕事復帰について、本質は別のところにあると思うのだ。

 思い出すのは、田代まさし(67)と渡部建(51)。田代は後に覚醒剤使用で捕まったが、最初は盗撮での検挙だった。渡部は「多目的トイレ」での行為がクローズアップされ、いまだ地上波テレビへの本格復帰は果たせていない。どちらも“ハレンチ行為”がイメージダウンにつながっており、スポンサーもテレビ局も敬遠することになったのだ。

 松本はホテルのスイートルームを貸し切りにして、複数の女性を呼び出しての飲み会だった。仮に何もなくても、下心見え見えのイメージは残る。世の女性たちがドン引きなのは間違いない。

 その参加者に、本人は応援のつもりでもセクシー女優までいたことも明らかになっているので、かえってイメージダウンは否めない。もちろん、セクシー女優が悪いというのでなく、世間がどう見るのかという観点だ。

 飲み会ならば、仲間を連れて銀座のクラブに行けばよかった。松本が仕事復帰を望むなら、Xに記したように「世間に真実を伝える」ことも重要だが、松本とその代理人は「世間の目にどう映るのか」という視点も必要になってくる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学