タモリは80歳になる2025年8月で芸能界引退か…囁かれる「第2の人生」と終活の行方

公開日: 更新日:

「ブラタモリ」は世帯視聴率が10%前後と、人気が落ちたわけじゃないし、特番などで、今後も随時、復活するとの期待感も視聴者は抱いている様子。女性自身はことし2月、「もう一度見たい!タモリ司会の番組」アンケートを男女300人を対象に実施、第3位「ブラタモリ」、2位「タモリ倶楽部」(テレ朝系)、1位「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ系)だったという。引退、老後という年代になってなお、人気者なのだ。

「ご本人は、郷里の福岡へ戻ることを考えているらしいです。盟友の井上陽水さんも福岡に戻られているそうですし」と前出の芸能デスクは続けた。

「頑張ると疲れる。疲れると続かない」といったタモリ語録を体現していくのだろうか。構成作家のチャッピー加藤氏はこう言う。

「タモリさんは団塊世代ですけど、この世代がよく陥る“老害”とは無縁の人です。俺が俺がとしゃしゃり出るところがまったくない。『ブラタモリ』も、『知識をひけらかして』という人がいますが、そうではなく、自ら培った知識が自然とにじみ出ているだけです。その知識も、人並み外れた観察眼と好奇心で自然と身につけたもので、別に番組のために勉強したわけじゃない。『笑っていいとも』にタモリさんを抜擢した故・横沢彪プロデューサーは、その“知性”を買ってオファーしたと語っています」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました