「そこまで言って委員会」で公務選挙利用がネタに…小池都知事5~6月は超多忙も、当選後ガタ減りの不可解

公開日: 更新日:

 選挙後は前参院議員の蓮舫氏(56)や前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)の言動ばかりに注目が集まり、「当選」したにもかかわらず“スルー”されている小池氏だが、都のHP「知事の部屋」を見ると、投開票日以降はなぜか「公務」がぐっと減っている。

■ワイドショーは小池知事の動静になぜ注目しないのか

 例えば5月。「令和6年春の勲章及び褒章伝達式」(1日)から始まり、「SaLaD スプリングコンサート野音deオーケストラ」(3日)、「GINZA SKY WALK2024」(4日)、「視察(日本百貨店にほんばし總本店『輪島塗応援コーナー』)」(10日)、「第77回都民体育大会・第25回東京都障害者スポーツ大会合同開会式」(12日)、「東京の雇用就業を考える有識者会議(第1回)」(14日)……などと目白押し。

 その後も、「東京都練馬児童相談所開所式」「都民スポーツ大賞表彰式」「令和6年度東京の中小企業振興を考える有識者会議(第1回)」、「福島県産グリーン水素 都内利用拡大開始式」(20日)、「『東京手仕事』プロジェクト商品発表会」「環境保全活動に係る包括連携協定締結式」(21日)、「公労使による『新しい東京』実現会議」「令和6年度第1回東京くらし方会議」「表敬訪問(別所哲也氏)」「大学との定例懇談会(第11回)」(22日)ーーといったスケジュールがぎっしりだった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」