テレビ界で加速する「松本人志不要論」…敬愛する島田紳助引退時も世代交代進み影響ゼロ

公開日: 更新日:

ニーズがあるならネットや舞台に活動の場を移せばいいだけ

 司会では、同じ吉本のお笑いコンビ「千鳥」や「かまいたち」が出てきて、吉本からすればどちらも所属タレントだけにギャラはプラスマイナスゼロ。何の損失もかぶらないのではないか。

「松本が後輩芸人や女性タレントを揶揄したり、動揺させて『イジる』手法にはかねて不快に感じる視聴者が少なくないし、コンプライアンスの観点からも今の時代にはそぐわない。『おバカタレントブーム』など、当時はネタとして許されていたというのでは通らなくなっていますから」(芸能マスコミ関係者=前出)

 そんな「お笑い」にまだニーズがあるのであれば、松本はネットや舞台に活動の場を移せばよく、お茶の間に広く流れる電波にはもう乗せるべきではないというのだろう。ある放送作家はこう言っている。

「松本さんは、自分がテレビや芸能界から消えたらどういうことになるか、一度、長期休養して考えた方がいいと思います。そうすると復帰待望論が出るか、忘れ去られるか、やってみたらどうですかね」

 芸能リポーターの平野早苗さんの見方はこうだ。

「長く休むと、このまま不要だと思われることが怖いのではないでしょうか。訴えを取り下げたのも、裁判が長引けば、それに伴ってズルズル復帰が遠のいていくことを危惧したという理由が考えられます。事務所も松本さんの復帰ありきで動いていて、不要論が出る前にテレビ各局と手を組んで動いているように見えます」

 だが、このまま記者会見も開かず、疑惑もグレーのまま自分たちで幕引きにして早期復帰だなんて虫が良すぎるし、強行したとしても、批判の声に押しつぶされるという自業自得のつまらないオチかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 法廷での争いは終結したが、疑惑が終わったわけではないのかもしれない。関連記事【もっと読む】《直の友人》が松本人志から性被害と「アイドリング!!!」元リーダー告発…新たな疑惑噴出でTV復帰さらに遠のく…では、新たに上がった証言について伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々