『敵』夢と妄想に取り憑かれた男の敵は…妻の「呪縛」か?

公開日: 更新日:

儀助は恐妻家だったのか?

 ではなぜ彼はこうした淫靡な夢と妄想から逃れられないのか。筆者は儀助の亡き妻が彼を追いつめているのだと考える。

 妄想として再三登場する妻は嫉妬深い性格だったようで、「私が死んでも他の人と結婚しないで」と釘を刺す。食卓で鍋を囲む場面では靖子を指さし、「あなた。この人を思い浮かべて射精したんでしょ」と儀助を問い詰める。

 儀助は以前から妻に頭が上がらず、言いなりだったのだろう。それは食事の準備をする場面で妻の指示に従う姿からも想像できる。従順、いや恐妻家なのかもしれない。

 つまりは妻に逆らうことができない性格だ。夫婦の間には精神的な上下関係が存在した。その戒律が妻の死後も彼を縛りつけている。一種の呪縛だ。

 だが今も夢精するほどに性欲がみなぎり、キリキリと自分を責め立ててくる。靖子にエロティシズムを覚えずにいられない。そもそも欲望とは抑えつけられるほど強大化するものだ。だから靖子を押し倒したい。しかしそれは妻への裏切りだ。
こうして儀助は妻の呪縛とおのれの性欲を相手に孤独な戦いを続けている。亡き妻に従順であろうとして、自らを追いつめ、その一方で妻との約束に背こうとする自分に罪悪感を抱いているのだろう。

 その象徴が、妻が最初に登場する場面だ。食卓に座った妻は儀助が何を語っても口数が少なく、冷たいそぶりを続ける。ベッドで体に触れると「ごめん。疲れてるの」と夫を遠ざける。これは儀助が罪の意識によって冷徹な妻を思い描いたからだろう。

 悋気な妻を裏切ろうとするもう一人の自分に呻吟する男。まるで「第二の自我」と格闘しているようだ。老いた知識人の敵は妻の呪縛なのである。

(文=森田健司)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  1. 6

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  2. 7

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 8

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 9

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  5. 10

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」