戦後80年目「終戦の日」の靖国神社をルポ 行き交うのは憲兵、右翼、親子、外国人…

公開日: 更新日:

 今年は戦後80年の節目の年。毎年8月15日の「終戦の日」に日本武道館(東京・千代田区)で開かれる全国戦没者追悼式の横で、国事殉難者を祭る靖国神社は今年も多くの参拝者でごった返した。

 日刊ゲンダイが靖国神社最寄りの九段下駅に着いたのは午前8時ごろ。大鳥居を目指して歩く道中、いろんな団体ののぼりが目に入った。〈中国は、ウイグル人に対するジェノサイドをやめろ!〉〈中朝人権問題を糾す会〉……。何げなく手に取ったチラシには〈南京は占領したが「南京事件」はなかった!〉と大書されていた。

 靖国通りに並ぶ機動隊車両を横目に通り過ぎ、神社入り口にそびえる大鳥居をくぐって外苑へ。朝早くから老若男女が行き交い、夏休みだからか、子連れも目立った。半袖を着ているのに、和柄の長袖を“着ている”ように見えるコワモテ男性も多く、格闘技イベントの会場のような光景だった。

 フラリと立ち寄った外苑脇の喫煙所には「憲兵」の腕章を巻いた日本兵が紫煙をくゆらせながら一休み。この日の都心は最高気温33度。肌を焦がすような日差しが照りつける中、右翼団体の一員とおぼしき男性がサングラスの奥を光らせ、憲兵をにらみながら「ふざけた日本兵がいるな」とつぶやくのだった。

 拝殿前からの参拝者の列は時間が経つにつれて延びていき、午前10時前には参拝まで1時間半、昼前には2時間半待ちに膨れた。列を整備していた警備員は「お正月並みだと思う」と額に汗しながら語った。ほぼ毎年、終戦の日に参拝するという70代男性は「いつも年寄りと右翼ばっかりだけど、今年は特に若者が多いね」と感慨深げに言い、こう続けた。

「こんなに暑い中、1時間も2時間も並んだら死んでしまうから本殿への参拝は諦めたよ。ただ御朱印はもらってきた。やっぱり8月15日の日付を書いてもらうのが大切でね」

 うだるような暑さの中でも、セミは鳴りやまない。ジージーと繰り返す鳴き声の合間に時折、聞こえてきたのは軍歌だ。外苑の片隅で軍帽をかぶりながら「日本男児」を熱唱する一団がいたかと思えば、別の場所ではオカリナを伴奏に、これまた軍帽をかぶった男性が「歩兵の本領」を独唱。いずれも旭日旗をはためかせていた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」