香取慎吾主演ドラマの評価がジワリ上昇中…フジ「日本一の最低男」とTBS「御上先生」の意外な共通点

公開日: 更新日:

 初回放送後、ネット上では《全然“最低”じゃないじゃん!》《設定に無理がありすぎるし、先も読めちゃうから離脱》などとネガティブなコメントが目立ったが、回が進むにつれて《社会問題を重くなく取り入れつつ、さりげなく考えさせる》《今期一番泣けるドラマかも》などと評価するレビューも増えてきている。

 特に13日放送の第6話は《神回! 初回で脱落した人は絶対損してる》、20日の第7話放送直後も《またしても泣かされてしまった!》なんて声が。レビューサービスFilmarksでの評価もジワジワ上がり、5点満点で3.4(26日現在)だが、最近は4点台、さらに5点満点を付けるレビュアーも目立ってきている。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏も「第6話、第7話はグッと来ちゃいました」と、こう続ける。

「確かに序盤は主人公のキャラ設定のブレ方が気になったし、ツッコミながら見ていました。でも、第6話で一平の姪っ子・ひまりの実父を演じた奥野瑛太さんの演技が凄すぎて、細かいことが気にならなくなりましたね。そして第7話で柄本明さんが一平の父親役で登場し、歌まで披露。完全に“ギアチェンジ”した。“泣かせのツボ”を押されてドラマの評価を上げたのは僕だけではないはず。《一平が立候補して演説中にかつてパワハラした部下に刺されるんじゃないか》とか、終盤の展開も勝手に想像してしまったりもしますが、今期で“泣ける”ドラマは他にないので、素直に応援したいと思います」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い