「相棒」芹沢刑事役の山中崇史さんが振り返る俳優人生…地下鉄サリン事件「忘れられない」

公開日: 更新日:

 水谷豊主演の連続ドラマ「相棒」(テレビ朝日系)のシーズン23の最終回(前編)が5日に放送される(シーズン23は5日と12日に前後編に分けて「最終回スペシャル」をテレビ朝日系列で夜9時から放送)。視聴者が期待する「相棒」のお約束は刑事コンビ、杉下右京&亀山対伊丹&芹沢の掛け合い、いがみ合うシーンだ。芹沢刑事を演じる山中崇史さんが俳優人生を振り返る。

■役者になる原体験は小3の学芸会

 さいたま市の大宮で生まれて、住んでいたのは浦和と大宮でした。小学3年の時に茨城の三和町(現・古河市)に引っ越すことになりましてね。強烈に覚えているのは転校した学校でやった学芸会です。それが僕が役者になった原体験。

 演目は「山幸彦と海幸彦」。当時の僕は背が小さくて目も悪く、牛乳瓶の底みたいに分厚いレンズの黒縁の眼鏡をかけていました。しかもよそからやって来たからみんな僕のことを知らない。それで心配した先生がおそらく僕の見てくれからお医者さんの役をくれたんだと思います。山幸彦が海幸彦から借りた針で鯛を釣り上げるのですが、鯛に釣り針を持っていかれてしまう。そこで竜宮城に行って、乙姫さまにお願いして針を取り返す。

 黒縁眼鏡の僕は長めの白衣を着せられ、裾をズルズル引きずりながら、舞台の袖からナースを連れて出て行きました。出番はそこだけですが、それがおかしかったんでしょうね。

 会場がザワザワし始めまして。鯛に近づき、口の中から針を取り出して正面を向き、「あった!」と大きな声をあげたら、ドッカーンと受けまして。大きな笑い声に拍手喝采……。その時の衝撃は雷に打たれて電気ショックが走ったみたいな感じ。すごく気持ちがよかった。あの感覚は今でも思い出すことができます。

 もっとも、それが役者になろうと思った動機ではありません。転機は地元の高校を卒業する時です。目立ちたがり屋のところもあったんでしょうね、最初はテレビの人気者、例えば俳優とかタレントになれないかと漠然と考えました。

 それで、そこから勉強を始めて入ったのが某俳優養成所です。やっているうちに楽しくなり始めまして。そんな姿を見た講師に「君は舞台に向いているかもしれない」と言われたんです。

 その気になった僕は、よし舞台をやろうと養成所をやめました。講師の先生がテキストとして使っていたのが善人会議、現在は劇団扉座の横内謙介の戯曲でした。高校演劇部の全国大会で規定時間をわずかに超えて2位、20代で劇団を立ち上げずっと戯曲を書き続けているというすごい人です。その横内さんの扉座に興味がありました。

 ただ、いきなりそこに飛び込む気にはなれなくて。養成所をやめた後は仲間と小劇場とかで芝居をやったり。でも、本当にお客さんが入らない。見に来るのはいつも高校の同級生と親戚だけという状態でした(笑)。

 そしてもっとたくさんの人に見てもらいたい、知ってもらいたいという思いで、24歳の時に扉座のオーディションを受けることを決心しました。ちょうど「アインシュタインの子供たち」という作品を扉座が演っていたので見に行きました。驚いたことに脚本を横内さんが書いたのではなく、劇団員によるエチュード(即興劇)で作っていったというから、そんなこともできるんだ、コレはちょっとレベルが違うなと。劇団にはそののち「相棒」でご一緒することになる六角精児先輩もいました。ここに入ってうまくいけば、舞台で使ってもらえるかもしれないと思いましたね。

 オーディションを受けたのは80人くらい、合格したのは4人。以来、扉座に所属しています。劇団ではいい役ももらえたし、ラジオのパーソナリティーなんかもやることができて、順調でした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  1. 6

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情