夏川りみさん『涙そうそう』との出会い BEGINの歌をテレビで偶然「あの時、飲みに出かけてたら…」

公開日: 更新日:

夏川りみさん(歌手・51歳)

「涙そうそう」のヒットで知られる沖縄・石垣島出身の夏川りみさん。人生を決めた曲「涙そうそう」との出合いは、たまたまつけたテレビでBEGINが歌う姿を見たことだった。

演歌歌手としてデビューも、一度は沖縄に戻った

 おかげさまで昨年でデビュー25周年を迎えることができました。29日にはニューシングル「詩、歌、唄」をリリースします。今は作詞や作曲にも挑戦させていただきながら、これからもずっと歌手を続けたいのと、沖縄でいう沖縄のシマ唄を歌う唄者として、好きな歌を歌っていきたいと思っています。

 故郷の石垣島で小さい頃から、のど自慢大会で優勝し、いつかは紅白に出ることが夢でした。そのために上京したのが中学3年の時です。夢をかなえるために東京に行けるのがうれしくて仕方がなかったですね。ホームシックになったことは一回もありません。高校は芸能コースのある学校で、同じ夢を持っている人が多くて、仲間もたくさんできてとても楽しかった。

 初めは演歌歌手として平成元(1989)年にデビューしました。そこまではよかったけど、何事もそんなにトントン拍子にはいかないものです。CDを3枚出せたけどヒットはしなかった。やっぱりまだまだダメなのかなと思って一度歌手をやめ、一から出直し、改めてオーディションを受けようと思い、いったん沖縄に戻ることにしました。

 沖縄では姉がやっている那覇のスナックで働きました。店で毎日歌を歌ってライブ状態。楽しかったですね。私が歌うと、お客さんがこんなに聴き入ってくれて、喜んでくれるのかと改めて思いました。私は元々、お酒が大好きなので、飲めるし、歌も歌える。「最高!」って感じです。

 ただ、勉強にもなったんです。それまで歌うのは演歌と歌謡曲が主だったけど、那覇にいた2年間ではいろんなジャンルの歌に触れることができた。お客さんが私が知らない曲をリクエストしてくる。マライア・キャリーとかホイットニー・ヒューストン、セリーヌ・ディオンとか。例えばセリーヌ・ディオンなら映画「タイタニック」の主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」だったり。それから私が知らない沖縄民謡とか。それをお客さんが次に来店するまでに覚えておくようにして、歌うと、「うまいね」と言ってくれた。

 はたから見たら沖縄に戻ったのは挫折なんだけど、まったく逆。ずっとここにいたら幸せかもしれないと思ったりもしていました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い