フジテレビ夏ドラマには追い風吹くが…福原遥「月9」&木村文乃「木10」の“共感ドラマ”が本当の正念場

公開日: 更新日:

 衝撃的なタイトルや極端な設定で注目を集めようとするドラマは一時的に注目されるチャンスはあるが、敬遠されてしまうリスクも高い。

「それでもインパクトありきのドラマが増え続けるのは、《ネットで話題にならなきゃそもそも見てもらえない》という意識が制作側にあるから。人間関係を淡々と丁寧に描くことの大切さが分かっていても、なかなか実行するのは難しいんでしょうね」(広告代理店関係者)

《ずっと見ていたい》という関係性を描いたドラマが好調だったフジテレビ。夏の月9は児童相談所を舞台にしたハートフルな人間ドラマ「明日はもっと、いい日になる」で、福原遥(26=写真)と林遣都(34)がその路線を踏襲できるか。一方、「めおと日和」の次の木10は木村文乃(37)とラウール(21=Snow Man)で教師とホストの禁断の恋を描く「愛の、がっこう。」。こちらは“ほっこり”と真逆の展開になりそうだ。

「大きな問題を抱えているフジテレビにとって、GP帯の連ドラは視聴者、そしてスポンサー回帰のための重要なコンテンツなのは間違いありません」(前出の広告代理店関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」