市川猿之助容疑者は「執行猶予あり得る」と弁護士が見解…逮捕の決め手とこれだけの疑問

公開日: 更新日:

本人には証拠隠滅罪が成立しない

 警視庁は司法解剖や薬物鑑定の結果と供述に矛盾はなく、心中を図ったと判断したが、「決定的な証拠」はない。死を覚悟して遺書や遺言まで残した猿之助容疑者が、なぜ死のうとする直前に両親の顔にかぶせていたビニール袋を外し、薬の容器とともに捨てたのか。

 弁護士の山口宏氏がこう言う。

「被告人本人が犯罪の証拠を隠しても、証拠隠滅罪は成立しません。もし心中するつもりだったら、証拠を捨てる必要はありません。しかもわざわざゴミ出しまでしているわけですから。今となっては両親に自殺の意思があったかどうか、分かりませんが、検察が両親の自殺の意思を立証できなければ、自殺幇助罪です。その場合、6月以上7年以下の懲役または禁錮ですが、他に証拠もなく、容疑者の供述から判断するとなると、執行猶予もあり得ます」

 真相は明らかになるのか。

  ◇  ◇  ◇

■厚生労働省のホームページで紹介している主な悩み相談窓口

▽いのちの電話
 0570-783-556(午前10時~午後10時)
 0120-783-556(午後4~9時、毎月10日は午前8時~翌日午前8時)

▽こころの健康相談統一ダイヤル
 0570-064-556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)

▽よりそいホットライン
 0120-279-338(24時間対応)
 0120-279-226(岩手、宮城、福島各県から、24時間対応)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋