「暗闘の裏側」林外相のG20出席を参院自民が阻止! 国会審議優先しても出番は1分足らず
1日、インドで開幕したG20外相会合への出席を林芳正外相が見送った。2023年度予算案が2月28日に衆院を通過し、きのうから審議が始まった参院が林外相の外遊を認めなかったためだ。
G20会合には米国のブリンケン国務長官やロシアのラブロフ外相、中国の秦剛外相らが出席。日本の外相のG20欠席は初めてだ。しかも、今年はG7議長国としてウクライナ支援の議論を主導すると岸田首相は息まいているが、G20会合に欠席では説得力がない。
なぜ、こんなことになってしまったのか。
「予算案の基本的質疑は岸田首相とすべての閣僚が出席して行われることが原則です。ただ、政府・与党は2月中か遅くとも3月2日には予算案を参院に送るスケジュールを描いていたはずで、G20会合と日程が重なることは考慮していなかったのか。国会には副大臣が出席して林外相はG20に行かれるよう前もって根回ししておくこともできたでしょう。自民国対の調整不足は明らかだし、グリップできない官邸もどうかしている。完全に自民党の問題です」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)