試験勉強は過去問で出題傾向をつかむのが先…出題率上位20%の問題で50%得点が可能に

公開日: 更新日:

■勉強はまず「重要な部分」から始める〜「上位2割記憶術」

 あなたは今、魔法の教科書を持っています。

 試験に非常に出やすい「2割」と、たまにしか出ない「8割」が色分けされているのです。あなたは、試験に非常に出やすい「2割」とたまにしか出ない「8割」のどちらを先に勉強しますか?

 この二者択一で聞かれると、誰もが試験に非常に出やすい「2割」から勉強すると答えるでしょうが、実際の勉強の場面では、ほとんどの人は、教科書の1ページ目から勉強し始めるのです。

 あるいは、試験範囲が決まっている場合は、その範囲の頭のページから勉強を始めるので、結局、時間不足で最後の3割くらいは捨てるしかなくなるのです。試験においては、最初の1ページ目から勉強するのではなく、まず試験に出る確率の高い「重要な2割」から勉強し始めるべきなのです。

「パレートの法則」というものがあります。

 別名「20対80の法則」といわれており、例えば、「20%の仕事が80%の収入を生んでいる」とか、「20%の人間が80%の富を蓄えている」という法則です。

 勉強についてもパレートの法則がほぼ当てはまるはずです。その割合は完璧に20対80とはいかないかもしれませんが、教科書の中で試験に出そうなポイント、上位20%を完全に暗記できれば、80点はとれないにしても、50点、60点といった半分以上の得点がとれるでしょう。

 勉強時間は有限です。ですから、優先順位をつけて勉強すべきなのです。「試験に出そうな部分」と「滅多に試験に出ない部分」を同じ時間をかけて勉強するのは、ロスが多すぎます。試験に非常に出やすい「2割」と、たまにしか出ない「8割」が色分けされた「魔法の教科書」は、先にお伝えした過去問分析をすれば自分で作ることができます。

 まず重要な2割から暗記する。時間に余裕があれば、残りの8割を暗記する。最初の1ページ目から平均的に勉強していくよりも、はるかに効果的に勉強できるはずです。

▽樺沢紫苑(精神科医、作家) 1965年札幌生まれ。札幌医科大学医学部卒。2004年から米国シカゴのイリノイ大学精神科に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信によるメンタル疾患の予防」をビジョンとし、YouTube(48万人)、メールマガジン(12万人)など累計100万フォロワーに情報発信をしている。著書46冊、累計発行部数240万部のベストセラー作家。シリーズ累計90万部の『アウトプット大全』(サンクチュアリ出版)をはじめ、『神・時間術』(大和書房)、『ストレスフリー超大全』(ダイヤモンド社)、『言語化の魔力』(幻冬舎)、『読書脳』(サンマーク出版)など話題書多数。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

    「悠仁さまに一人暮らしはさせられない」京大進学が消滅しかけた裏に皇宮警察のスキャンダル

  2. 2
    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

    香川照之「團子が後継者」を阻む猿之助“復帰計画” 主導権争いに故・藤間紫さん長男が登場のワケ

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

    巨人・菅野智之の忸怩たる思いは晴れぬまま…復活した先にある「2年後の野望」 

  5. 5
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6
    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

    鹿児島・山形屋は経営破綻、宮崎・シーガイアが転売…南九州を襲った2つの衝撃

  2. 7
    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

    「つばさの党」ガサ入れでフル装備出動も…弱々しく見えた機動隊員の実情

  3. 8
    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

    女優・吉沢京子「初体験は中村勘三郎さん」…週刊現代で告白

  4. 9
    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

    ビール業界の有名社長が実践 自宅で缶ビールをおいしく飲む“目から鱗”なルール

  5. 10
    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?

    悠仁さまが10年以上かけた秀作「トンボの論文」で東大入試に挑むのがナゼ不公平と言われるのか?