「変えてはいけないものがある」…浅草のオーセンティックバー「サンボア」店長の矜持

公開日: 更新日:

 30年ほど前のこと。関西に出張すると、夜は決まってお得意さんと飲み歩いていた。散々、飲み倒して彼らを車に乗せて帰した後、一人で締めるのは決まってバー「サンボア」だった。

 サンボアは京都、大阪、神戸にあり、客と一緒でも、一人でも実に居心地のいいオーセンティックバーだ。今は暖簾分けした店が15店舗。今回はその中のひとつ、浅草店にお邪魔した。

 バーというと、飲み歩いた末にたどり着く最後の店というイメージが強い。が、遊び慣れている連中は、行きつけのバーの口開けで軽くひっかけて「ちょっと行ってくるよ」と出て行き、2~3時間後に「ただいま」と戻ってくる。するとバーテンダーが一言、「おや、お一人ですか? 女性とご一緒かと思いましたが……」。意地悪な笑みを浮かべて言うのである。アタシもアフターでは振られたクチです。

 氷なしハイボール(1210円)を飲みながら、サンボア統括店長の松林さんとそんな話をしていたのはまだ明るい16時半ごろ。浅草サンボアの営業時間は14時から23時だ。

「コロナ禍をきっかけに開店時間を大幅に早めましたら、団塊の世代のお客さまが早い時間にお見えになるようになったんです」

 いや、団塊の世代ばかりではないですよ。アタシら還暦世代も早飲み賛成。

「ホテルのバーでしたら昼でも営業していますでしょ」

 確かに。が、いろいろとご苦労もおありのようだ。

「土地柄かもしれませんが、この辺のシニア層のお客さまは昼飲み居酒屋気分で来られる方が多くて……バーには絶対置いていないおつまみを頼まれたり、盛り上がって羽目を外されたり……」

 松林さんが苦笑しながら続ける。

「熱燗と塩辛って言われましてもねえ……(笑)」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?