「変えてはいけないものがある」…浅草のオーセンティックバー「サンボア」店長の矜持

公開日: 更新日:

今までとは違う対応に苦労するのは当たり前

 サンボアは店の統一ポリシーとして、日本酒は置いていない。欧米の観光客もフラッと入ってきて頼むのが、決まって「ニホンシュ」だそうだ。

「新たな客層に対して今までとは違う対応に苦労するのは当たり前。時代によって変えなければいけないものがあります。が、変えてはいけないこともあります」

 そこが大事なんだよ。こんな話をしている最中、どやどやっと6人ほどの同世代の地元の先輩たちが入ってきた。「ここのハイボールがやたらうまいんだよ!」と、リーダー格が声を上げる。彼らを見る松林さんのまなざしが、困惑しながらも温かいことに気持ちが和むアタシでした。それを機に松林さんに「ちょっと行ってきます」と言い、アタシは気になっていた奥浅草の酒場食堂を探しに店を出た。そこで小腹を満たし、またサンボアに戻るつもりだったのだが、その店が居心地よく、すっかり出来上がってしまい、サンボアに戻る力を使い果たしてしまった。

 ちなみにその店は千束通りの「ナカジマ」。大正10年創業の超老舗食堂。ハムカツ(500円)とマカロニサラダ(400円)に、スーパードライ大瓶(690円)で気持ちよくなったアタシはひさご通りをふらふら歩きながら、こりゃ、しばらく浅草通いが続きそうだな……と、ひとりごちたのでした。

(藤井優)

○浅草サンボア 台東区浅草1-16-8

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ