シリーズ「日本軍兵士たちの戦場体験」(50)武装解除を拒否し、アジアの独立運動に参加した日本兵たち

中国軍の捕虜になった日本軍の兵士たちの姿をいくつか紹介してきた。これとは別に昭和20(1945)年8月15日を境に、東南アジアの国々に駐屯していた日本軍は次々に連合国側に武装解除することとなった。この時、それを潔しとせずに武器を持ってそれぞれの国の独立運動の側に参加した日本軍の…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,072文字/全文1,213文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】