著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

練習熱心なアマチュアゴルファーのみなさん、しっかり素振りをやっていますか?

公開日: 更新日:

 前週の木戸愛ちゃん、惜しかったな。3週前のニチレイレディスでコンビを組んだ時もいいゴルフをしてたからね。トップに追いついた本戦18番の12メートルのバーディーパットは普通は入らない。常に前を向き続けてきた木戸ちゃんだから入ったんです。プレーオフで負けたけど、難コースであれだけのプレーができれば、すぐに優勝のチャンスが訪れるんじゃないかな。

 ちょっと前のプロは、野球のノックバットのようなものを振っている人が多かったけど、ここ数年、ジャンボ(尾崎将司)さんに指導を受けている女子プロたちは、師匠が考案したシャフトの先に羽根のついた素振り棒を使っています。

 木戸ちゃんもその一人。試合会場ではドライビングレンジでボールを打つ前と後に、これで10分ぐらい素振りをしています。私も振らせてもらったことがありますが、クラブより重く、羽根がついているため空気抵抗が大きい。速く振るには全身を使わなくてはなりません。パワーはつくし、インパクトゾーンが長くなるような気がします。

 練習場で多くのボールを打っている練習熱心なアマチュアも、素振りをしている人は少ないでしょう。ジュニアゴルファーも同じみたいで、「球を打ってばかりで素振りをしないから体に力がない」というジャンボさんの話を聞いたことがあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情