著者のコラム一覧
原晋青山学院大学陸上部監督

1967年3月8日生まれ。広島県三原市出身。世羅高-中京大-中国電力。93年に主将として全日本実業団駅伝出場。2004年に青学大監督に就任。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。17年に箱根駅伝3連覇、大学駅伝3冠を達成。25年箱根駅伝を大会新記録で連覇。19年から青学大地球社会共生学部の教授を務める。

極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

公開日: 更新日:

 日刊ゲンダイ読者の皆さま、本格的な暑さ到来です。小まめな水分補給を忘れず、お過ごしくださいませ。今回は「アスリートファーストの重要性」について──。

 青山学院大が箱根駅伝で優勝8回の栄に浴することができたのは、2012年からアディダスジャパンさんとオフィシャルパートナーシップ契約を結ばせていただいたことも、大きな要因のひとつとなっています。

 24年の箱根駅伝が第100回の節目を迎えるに当たり、その前年の秋にユニホームのデザインを刷新。アディダスさんから5パターンの提案がありました。私は「選手が着用するもの。選手たちで決めることが一番です」と言いました。口幅ったい言い方になりますが、私自身に「アスリートファースト」の重要性が、しっかり根付いているからです。

 しかし、その「アスリートファースト」について、極めて由々しき状況に陥っている事案が耳に入り、非常に心を痛めているところです。

 ある大手スポーツメーカーさんが、9月に開催される国際大会のマラソンの日本代表選手と契約を交わしています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  4. 4

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  5. 5

    永野芽郁&橋本環奈“自爆”…次世代女優トップは誰だ?畑芽育、蒔田彩珠、當真あみが三つ巴

  1. 6

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 7

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  5. 10

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言