米トランプ大統領が「親プーチン」から一転…対ウクライナ支援強化のナゼ
「24時間で終わらせる」──。ウクライナ戦争について、こう大見え切っていたトランプ米大統領だが、一向に停戦の兆しは見えない。ロシアのプーチン大統領との“蜜月”を演出したかと思えば、今度は対ウクライナ支援に力を入れ始めた。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は1日、トランプ大統領がロシア領内のエネルギー施設への長距離攻撃を支援するため、ウクライナへの情報提供を承認したと報じた。トランプ政権は目下、ウクライナに射程1600キロの巡航ミサイル「トマホーク」を欧州経由で供与することを検討中だ。
ウクライナからロシアの首都モスクワも狙えるトマホークの間接的供与に加え、対ロシア攻撃支援の情報提供への協力も惜しまないとなれば、米ロ間の緊張が高まること必至。トマホークならロシア国境から離れた製油所やパイプラインも攻撃可能で、ロシアの資金源を断つこともできる。
■停戦に向けた進展なし
8月の米ロ首脳会談についてトランプ大統領は「非常に生産的だった」と成果を強調したが、停戦に向けた進展はなし。その後、プーチン大統領は戦闘機やドローンでNATO加盟国の領空を侵犯する挑発行為を続けた。もちろんウクライナに対する攻撃の手も緩めていない。