呉も中田賢も鶴岡も…阪神の補強、威勢はいいが全滅危機

公開日: 更新日:

阪神中日からFA宣言した中田賢の獲得を目指している。ただ、現状では中田賢の地元福岡のソフトバンクが一歩リードしているという。万が一、呉も中田賢も取れず、久保が流出することになれば、投手の補強戦略はイチから練り直しです」(阪神OB)

 今季の阪神は12球団トップのチーム防御率3.07を誇った。それが2位躍進の原動力となったわけだが、補強の手詰まりにより一転、投手王国の崩壊に陥りかねない状況である。

 また、日本ハムからFA宣言した捕手の鶴岡の獲得を目指している阪神は、こちらも中田賢と同様に、ソフトバンクとの争奪戦になっており、獲得できる保証はないのだ。捕手の補強は親会社からの“重要案件”ともいわれており、こちらも全力を注がないといけない。「みんな取る!」と意気込んだのはいいが、このままなら大失敗である。

 そうなると来季のリーグ優勝なんて夢のまた夢。今季は2位に健闘したとはいえ、中日以下の下位チームに足をすくわれるのがオチだ。編成トップの中村GMには、しっかりした舵取りを願いたいものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然