追い上げ虚しく6位も…真央の「8トリプル」はギネス認定へ

公開日: 更新日:

 悪夢の前日とは別人の演技だった。SP16位の浅田真央は現地20日(日本時間21日未明)、フリー演技に臨み、今季初めてトリプルアクセル(3A)が成功すると、本来の自分を取り戻した。

 3回転フリップ―3回転ループ、3回転ルッツ、ダブルアクセル―3回転トーループと次々にジャンプを決めて、6種類の3回転ジャンプを8度跳ぶ「エイト(8)トリプル」を達成。メダル争いの圏外で開き直ったことが奏功したのか、納得の演技に真央はラストダンスの直後に顔をゆがめて上を向いたまま涙を流した。

 採点はフリーの自己ベストを更新する142.71。トータル198.22で順位を6位まで盛り返した。

「これが自分がやろうと思っていた構成なので良かった。今朝の練習もそこまで良くなかった。いろいろあったのですが、ジャンプを一つ一つクリアに跳んでいこうと思った。昨日の演技はとても残念で悔しかった。取り返しがつかないことをしたと思う。メダルは持ち帰ることはできませんが、フリーでは4年間しっかりやってきたことを出せた。たくさんの方に支えてもらったので、私なりの恩返しができたかなと思います」(浅田)

 3Aが跳べるものしか実現できない「8トリプル」は女子で初。バンクーバー五輪で3回の3Aを成功させたことに続き、ギネスの世界記録に認定される可能性もある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波