ロッテ打線を翻弄…左腕の松井裕樹が右打者に強いワケ

公開日: 更新日:

「オープン戦とはいえ、ちょっと恥ずかしいよね」
 ライバル球団の007がほくそ笑んだ。

 ロッテは5日のオープン戦、楽天先発の松井裕樹(18)との初対決で大胆な手を打った。ルーキー左腕に対し、スタメンに9人の右打者をズラリと並べたのだ。

 左腕対策として、右打者を並べるのはセオリーの一つ。とはいえ、松井は高卒新人だ。攻略にしゃかりきになって1点も取れなかった。
「右打者ばかりを送り込むのは、松井を喜ばせるだけです」とは、某スコアラーだ。

「松井は右打者に対して、内外角をうまく使っている。スライダーは内側に食い込んでくる上に、五回に荻野貴を空振り三振に打ち取った外角のチェンジアップも意識せざるを得ない。これは厄介です。むしろ左打者の方が有利かもしれない。左打者にとっては、松井は右肩の開きが若干早い分、球スジは見やすいし、外角中心の配球になりがちだから、コースを絞りやすいはずです」

■高校指導者の方が上

 そういえば昨年、松井を擁する桐光学園(神奈川)を夏の県予選・準々決勝で撃破した横浜高は、スタメンに5人の左打者を起用した。七回に逆転2ランを放ったのは左打者である。

 横浜高の小倉清一郎コーチは日刊ゲンダイ本紙のコラムで、「松井君のスライダーは右打者の懐に食い込んでくるため、右の方が打つのは難しい」と書いていた。セオリーの“逆”こそが攻略のカギだと見たのである。

 伊東監督、次は左を使ってみてはいかが?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然