グリエルの遠征拒否が球界のキューバブームに“冷や水”

公開日: 更新日:

 前代未聞である。昨7日、DeNAは8日からの巨人2連戦(8日は中止)のために沖縄へ移動。が、打率・316、4本塁打の主砲グリエル(30)は飛行機に乗りたくないと帯同せず、欠場が決まったからだ。

「説得したけど、どうしても行きたくないということだった」という高田GMが「病院で精神的な検査を受けてもらう」と呆れたのも当然だ。キューバの至宝とまでいわれる男だが、兆候はあった。球団関係者が言う。

「2日に富山で中日戦を行い、翌3日に静岡へ移動した際、チーム便の飛行機ではなく、グリエルらの外国人選手だけが特急などを乗り継いで陸路で静岡入りした。彼の飛行機嫌いは確かだけど、キューバから丸1日かけて飛行機で来日している。この日、病院で『飛行機恐怖症』と診断されたが、わがままと言われても仕方がない」

 沖縄に接近する大型台風による揺れが怖いというが、6月の来日早々、移動の疲れを関係者に吐露していたというから、単なるサボリの可能性もある。

 同じキューバ人助っ人がいる巨人は巨人で、頭を抱えている。グリエル同様に正規ルートで来日したセペダ(34)は打率・177。交流戦後も9打数1安打とさっぱりで代打の機会すら減っているにもかかわらず、キューバ政府に気を使ってか、二軍にも落とさない。こちらは紳士で真面目と性格に問題はないが、年俸1億5000万円の“お荷物”になりつつある。

 グリエルは年俸1億円。同じキューバ出身でも、巨人・アンダーソン(年俸6000万円)や昨季本塁打王の日本ハム・アブレイユ(6000万円)などの亡命組の方が値段は安いし、ハングリー精神も旺盛。「グリエル事件」で、日本球界のキューバブームに待ったがかかりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…