1年目助っ人が参る酷暑 クルーズが語る“サウナ球場”対策

公開日: 更新日:

 この時季の球場はまるでサウナ風呂だ。

 阪神のゴメスは7月29日の試合を夏バテで欠場した。

 ゴメスに限らず、来日1年目の助っ人たちは日本の酷暑に参っている。ロッテのクルーズもその一人だ。7月25日の西武戦(西武ドーム)の前に日本の暑さについて話を聞いたら、呆れ顔でこういった。

「なんだこの蒸し暑さは。サウナだな(笑い)。このドームがこんなに暑いとは想像できなかった。歩くだけで汗が噴き出してくる。これで試合をするなんて想像するだけで嫌だね。試合中はベンチに戻るたびに何かを飲まないとやってられないよ。7月でこの暑さだろ。8月はこれ以上に暑くなるのか? 日本はアメリカに比べて湿気があり、本当に暑さがこたえる。メジャーでも凄く暑いエリア(例えばアリゾナやヒューストン)はあるけれど、ドーム球場で涼しいからね。札幌や福岡、大阪(いずれもドーム)はいいが、この暑さでここ(西武ドーム)とマリン(QVCマリン)は本当につらい。何か手を打っているのかって? とにかく水分を多めに取って、試合後は十分に睡眠を取ること。メジャーの時以上に体のケアには注意しないといけないな」

 甲子園が本拠地のゴメスもスポーツドリンクなどをマメに取っているようだが、この時季の屋外球場は「灼熱地獄」。助っ人の成績は急降下するかもしれない。ちなみに、1日のオリックス戦に負けたロッテのクルーズは3タコだった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"