嵐「解散ビジネス」で荒稼ぎの皮算用…総売り上げは500億に? 2026年5月に活動終了

公開日: 更新日:

 2020年末より活動休止中の「嵐」が、来年5月いっぱいで解散することを発表し、話題となっている。

 リーダーの大野智(44)、櫻井翔(43)、相葉雅紀(42)、二宮和也(41)、松本潤(41)の5人が有料ファンクラブの動画に登場し、《来年、春頃に5人揃ってのコンサートツアーを予定》、《このツアーをもって嵐としての活動を終了》、《活動終了に伴い、ファンクラブも2026年5月いっぱいで活動を終了》することなどを伝えた。これで国民的人気グループについに終止符が打たれることになる。

 嵐は1999年デビュー。19年1月には、リーダーの大野の意向を組んで20年末での活動休止を発表。その後、「20周年イヤー」に突入したが、同年11月に開催された「嵐フェス2020 at 国立競技場」はコロナ禍により、無観客配信を余儀なくされた。スポーツ紙芸能担当記者はこう話す。

「その後、大野は芸能活動を休止し、メンバーは個々の活動をしていましたが、今度は、23年4月に旧ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長の性加害問題が表面化。二宮は23年10月にいち早く個人事務所を設立、グループとしては、新生STARTO ENTERTAINMENT(スタート社)とエージェント契約を結びましたが、24年4月には松本が個人事務所を設立。櫻井や相葉はスタート社との契約は継続したものの、さらにグループとしては、『株式会社 嵐』を設立するなど、嵐の状況は目まぐるしく、複雑化する一方でした。コロナや性加害問題などに翻弄され続けたグループは実質的に空中分解状態に陥っていたのです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"