ソフトB柳町達が“人的補償で因縁”の西武相手に3安打5打点の大暴れ…プロテクト漏れ疑惑からの大逆襲

公開日: 更新日:

 “代役”と言っては失礼である。

 ソフトバンクが10-0と大勝した6日の西武戦。14安打と爆発した打線の中でも出色だったのが、「3番・左翼」でスタメン出場した柳町達(28)だ。初回の1死三塁で左前に先制適時打を放つと、四回の無死満塁では中前2点適時打、五回の2死二、三塁でも左中間へ2点適時二塁打と5打数3安打5打点の大当たり。首痛で3試合連続欠場となった3番・栗原陵矢の不在を補って余りある打棒を見せている。

 そもそも、2年連続で開幕を二軍で迎えた柳町に一軍昇格のチャンスが巡ってきたのも、開幕3試合目で腰痛&ヘルニア手術による長期離脱が決まった近藤健介の“代役”としてだった。

「そこからスタメンの座を勝ち取り、ここまで打率.350、2本塁打、10打点の大活躍ですからね。故障者続出のチームにあって、まさに柳町サマサマ。思えば、2023年オフに西武から山川穂高FAで獲得した際に、チーム周辺では柳町のプロテクトリスト漏れがウワサされた。人的補償は紆余曲折あって、甲斐野央が西武に移籍しましたが、西武OBに聞いたところによれば、西武が最終的に5人に絞った獲得リストの中に柳町の名前があったそうですからね。その因縁の西武戦でチームの今季2度目の5連勝に貢献し、ソフトバンクのフロントは胸をなでおろし、西武のフロントは歯ぎしりしたんじゃないですかね」(ソフトバンクOB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然