<第10回>転職した父・徹氏を待ち受けていた壮絶な労働条件…長男には野球をさせてやれなかった

公開日: 更新日:

 往復3時間かかるうえに、残業付きの昼夜完全2交代制――。徹はこの勤務を約2年半続けた。

 加代子も働きながら家計を助けた。実家の母親に頼んで長男・龍太の面倒をみてもらい、「暮れの1カ月間だけアルバイトをしたり、ちょこちょこと(仕事は)していました。教育費もかかりますし」(加代子)。

 転職から3年目、徹が30歳になる92年、第2子の結香(22)が生まれた。

↓………ここから続き………

 そして翌93年7月、一家はそろって岩手県奥州市水沢に引っ越すことになる。

 徹の実家は奥州市の北隣にある北上市。「2世帯住宅を建てて暮らすとか、近くに住むことも考えた」(徹)ものの、岩手工場の付近に一軒家タイプの社宅が点在していた。そのとき、たまたま抽選で当たったのが北上ではなく、水沢の社宅だった。

「一戸建てといっても平屋の6畳、6畳、6畳にキッチンがあるくらいのところでした。翔平が生まれて家族が5人になってからは、和室に5人分の布団を並べて、がーっと寝る感じでした」と、加代子は振り返る。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然