プロでも対応困難 大谷の160kmは他の剛速球と何が違うのか

公開日: 更新日:

「いやね、球の質もいいんですよ」

 ある評論家がパ・リーグの打者何人かに聞いたそうだ。日本ハムのエースで、19日に「プレミア12」の準決勝(対韓国戦)に先発する大谷翔平(21)に関してだ。

「160キロを投げると騒がれてるけど、ただ球が速いだけなら、おまえらプロの打者はいくらでも打てるはず。なぜ、最多勝(15)と防御率(2.24)のタイトルを取れるのか」と。

 すると、冒頭のような答えが返ってきたというのだ。打者のひとりは、さらにこう続けたという。

「ただ速いだけじゃないんです。ストレートはスピンが利いていて、手元でホップするっていうのかな。球質も重い感じがします」

 大谷は今年がプロ3年目。ゆくゆくはメジャーに挑戦するにせよ、最低でもあと2、3年は日本でプレーするとみられている。にもかかわらず8日の韓国戦のネット裏には、多くのメジャースカウトが顔をそろえた。

 マイナーには160キロを投げる若手がゴロゴロいるというが、「大谷の最大の武器は回転のきれいな160キロ近いストレート、つまりフォーシームと、140キロ台のフォークです。シュートしながら沈む速球のツーシームが主流のメジャーでは、フォーシームが武器になる。中でもフォークを投げる投手にとっては、手元で沈むツーシームと反対の変化に見えるフォーシームが効果的。レッドソックスの上原のフォークが有効なのは、球速が140キロそこそこでもフォーシームにキレがあるからです」とは、メジャースカウト。

 大谷が米国で「いますぐメジャー挑戦すれば200億円の評価を受ける」といわれるのは、それなりの理由があるのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議