年俸下交渉決裂で「ショック」発言の山田に燕ファン心境複雑

公開日: 更新日:

 しかも厄介なのは今季、ソフトバンク柳田悠岐(27)が同じくトリプルスリーを達成していることだ。こちらは「今季年俸9000万円から3倍増の2億7000万円は堅い」という報道もある。世間はどうしたって山田と柳田の昇給額を比較する。ここで出し渋れば、球団のイメージダウンになりかねない。

 ヤクルトファンの作家・吉川潮氏はあえて、「山田よ、ここは泣いてくれ、というのがヤクルトファンの気持ちじゃないかな」と、こう語る。

「山田の活躍、貢献度を見れば、柳田と同様に3倍以上の給料をあげてほしいとは思う。でも、ヤクルトが柳田と同じように年俸を上げるのはやっぱり無理ですよ。親会社の資金力や球団の収入、観客動員はソフトバンクが圧倒的に上。ヤクルトは『ヤクルトレディ』が自転車をこいでコツコツと主力商品を売って稼いでいる。親会社のフトコロ事情も考え、グッとこらえてほしい」

 さらに吉川氏が言う。

「山田は柳田より4歳年下。柳田より4年長く活躍すればその分の年俸がもらえるわけだから。今年は8000万円からの倍増の1億6000万円、そして来年も同じくらいの活躍をすれば、さらに倍額の3億2000万円。マージャンの『イチロク(16)・ザンニ(32)』ではないけれど、あと3、4年活躍を続ければ、球団も山田ひとりに6億円も8億円も払えない。そうなったらメジャーに行けばいい。ヤクルトは過去に、石井一久らを快くメジャーに行かせているんだからね」

 柳田は29日、7月に24歳の一般女性と結婚し、その夫人が妊娠していることを発表した。まさにバラ色のオフとなりそう。一方の山田は、12月の優勝旅行前に正式な提示を受けるそうだが、はたして納得して判を押すのか……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然